東京湾流域を対象として、過去の大洪水による被災現場や、ダム、調整地、地下調整池、堤防等の防災施設を見学します。
大型バスを利用
年数回
東京湾で屋形船を利用
年一回
荒川ロックゲート付近の河川敷
年一回
東京のまちづくりの歴史を、古地図や古写真を利用し、楽しく勉強する会です。
大規模な災害が発生した際には、その内容を解説する勉強会も開催します。
開催頻度:概ね1回/月程度
開催場所:東京都南部労政会館第5会議室(ゲートシティ大崎 ウエストタワー2階)
開催時刻:午後7時から
水害防災対策、地震防災対策、災害時事業継続計画(BCP)などについて、講演会や勉強会などの講師依頼に対応します。
希望される方は、下記メールアドレス宛に、希望内容をお送りください。電話でも受け付けます。
メールアドレス:eizoutoshikeikaku@gmail.com
電話(土日祭日を除く10時から18時):080-4006-8819