トップページ > 見学会 >

9月7日
荒川ロックゲート体験と避難行動力増強ワークショップ

会場入口にて

当日は、会場となる荒川ロックゲート管理棟に午前10時に集合してもらいました。到着した方から2階へ上がり、受付を行いました。

荒川ロックゲート管理棟2階会議室にて

皆さん着席し、土屋先生、ロープワーク担当吉川さん、前田さん、仲川さんよりご挨拶。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

荒川ロックゲート管理棟2階会議室にて

防災エキスパートの吉川講師による、ロープワーク講習会の始まりです。吉川さんが頭をひねって作製した器具にロープをかけ、結び方を学びます。

荒川ロックゲート管理棟2階操作室にて

操作室にお邪魔して、モニター等機器を見学しました。また、窓から閘室内を見ることができました。丁度、船が閘門を利用するタイミングででした。

荒川ロックゲート前扉(荒川側)最上階にて

ここは、荒川の上下流が一望できます。また、旧中川側も見ることができ、閘室内を上から見ることができます。ここで土屋先生より荒川を眺めながら説明を聴きました。

荒川ロックゲート管理棟2階会議室にて

吉川さんの武勇伝を聞きながら、昼食を食べました。ゴミは各自持ち帰ること

荒川ロックゲート管理棟2階会議室にて

大年係長より荒川について説明を聴きました.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小松川緊急船着場にて

ここから、あらかわ号に乗船しロックゲート体験に向かいます。・・・・・・・・・・

あらかわ号デッキにて

皆さんライフジャケットを身につけ、展望デッキに出て土屋先生のお話を聴きました。閘室に入り荒川と旧中川の水位差を調節します。この日の水位差は約2.4mありました。

荒川にて

大年係長の説明を聴きながら荒川を上流へ向かい京成本線荒川鉄橋を目指します。川側から河川敷や街側を見るといつも見ている風景と違って見えます。

東京港にて

東京湾ゲートブリッジをくぐり、東京港に入ります。左手に2020東京オリンピックの漕艇競技が行われる施設建設現場が見えます。東京港湾部の高潮対策施設を見学しながら明石町船着場(聖路加ガーデン前)を目指します。

明石町船着場(聖路加ガーデン前)にて

本日の全行程を終えて、無事到着。下船後、解散しました。・・・・・・・・・・・・・・

当日の行程

  • 荒川ロックゲート管理棟2階会議室 集合
  • ロープワーク講習
  • ロックゲート操作室見学
  • ロックゲート見学
  • 荒川について説明
  • あらかわ号乗船 ロックゲート体験
  • 京成本線橋梁見学
  • 東京湾ゲートブリッジ通過
  • レインボーブリッジ通過
  • 浜離宮通過
  • 豊洲市場通過
  • 明石町船着場(聖路加ガーデン前)下船